子どもの矯正装置(床装置)

矯正装置は床(しょう)装置と呼ばれる取り外すタイプと固定するタイプがありますが、今回は床装置について少しご紹介します。
主に乳歯と永久歯が混ざっている時期に使います。この時期は体も大きくなる成長期ですから、成長を利用して口の周囲の骨格をより望ましい方向に導きます。中学生になると大人の骨格に近づきますから、床装置で改善できるのは主に小学生の治療といえますね。
下アゴの成長を促して出っ歯を改善する、逆に上アゴの成長を促して受け口を改善する、ガタガタな状態をよくするためにアゴを拡げて歯が並ぶスペースを確保する、形を整えるなど目的に応じて形も違ってきます。歯並びをキレイに並べ、良い噛み合わせにする為には、歯だけの問題ではなくバランスのとれた骨格が大切です。

歯の生えかわりの時期にガタガタが出るケースもあるので、子どもの治療は実年齢ではなく、永久歯がはえ揃う時期を当院では早期治療の区切りとしています。
矯正治療中の子供さんも多くなっていますから、治療中のお友達の話しを聞いて励みにしてもいいかもしれませんね。

20140725185457