効果絶大!鼻うがい

秋になってつらくなる花粉症。その他にも、慢性アレルギー性鼻炎や蓄膿症などで鼻がつまり、スプリントをはめると口で息がしづらく、スプリントが使えないという人が多いです。
薬の効果も低く、症状がよくなるのをただ待つだけで諦めている方も多いのではないでしょうか。
今日は鼻づまりを劇的に改善する「鼻うがい」についてご紹介します。
鼻うがいは、普通のうがいでは洗浄できない上咽頭を洗浄することで鼻づまりを改善することができます。上咽頭とは、インフルエンザの検査で鼻から綿棒を入れて触るところです。ここは呼吸をすると必ず汚れる部位で、この部分の上皮細胞を洗浄すると、炎症を抑えることができます。
片方の鼻に専用のボトルを当てて、ボトルを握り洗浄液を押し出すと、反対の鼻孔から洗浄液が流れ出します。反対側も同様に行い、最後に鼻を優しくかみます。はじめは難しいかもしれませんが、何回かやるうちにできるようになります。体液に近い洗浄液なので鼻がツーンとしません。1日1〜2回継続して試してみてください。
当院でも鼻づまりの人にお勧めしています。風邪やインフルエンザの予防にもなりますので、ぜひお試しください。

ののやま矯正歯科医院